てぃーだブログ › のんびり散歩道~DOG&GREEN~ › ■多肉植物 › 寄せ植え~多肉~

2009年03月25日

寄せ植え~多肉~


以前作った多肉の寄せ植えです

火祭り、エケ、エケ(エケベリアは品種が多い上に似ていて小さいうちは素人の私には判別が難しいのです><)
寄せ植え~多肉~

グリーンペット、エケベリア、ハムシ―
寄せ植え~多肉~


グリーンペットがどんどん増えてくれることを祈って余裕ある寄せ植えにしました。


火祭り
ベンケイソウ科、クラッスラ属、秋に紅葉、花を咲かせる
ウチのはまだ赤みが弱い。強い光に当て水分を控えると綺麗な色に染まります。

ハムシー
ベンケイソウ科、エケベリア属、太陽に当てると葉の淵の赤みが更に濃くなるが、葉焼けしやすい。
8月には花を咲かせる。葉水も嫌うので注意が必要です。

グリーンペット
ベンケイソウ科、 ビラディア属、夏型、 小さい白い花を咲かせます。
たくさん増えます。

エケベリア属
ロゼット状の形をしたものが多く丈夫で扱いやすいが、種類が多く品種改良などでかなりの数が出回っている。
エケベリア属のほとんどの生育期が春~秋にかけて生長します。





同じカテゴリー(■多肉植物)の記事
多肉植え替え2日目
多肉植え替え2日目(2010-04-18 23:36)


Posted by Jennifer.T at 03:29│Comments(6)■多肉植物
この記事へのコメント
おはようございま~す
今朝みたら た~くさんアップされてるんでびっくりしました~
昨日 ある方から 多肉は砂利とか水切りの良い土が良いよ~
と教わったので そうなのか~と思い
近い内ホームセンターに行こうかと思ってます
Jennifer.Tさんも 多肉用の土を使われてるんですか?
Posted by chika☆chika☆ at 2009年03月25日 10:31
chika☆さん

こんにちは(*^ω^*)
予約投稿など器用な事が出来ないので、たくさんupしちゃいました(笑)

私は多肉の土ですよぉ!!
自己流ですが、多肉専用の土に赤玉土などをブレンド、更に多肉の種類によってはフルイにかけて大きめの石や土を使ってます。
でも石が大粒過ぎると水はけが良過ぎて、水を吸わなくなり根が成長しなくなるのでそこらへんは気をつけた方がいいですよぉ(*´∇`*)

多肉の大きさや種類、土や鉢、風あたりや家の環境などでそれぞれ水が乾くペースも全く違うので竹グシ等を土に刺してしばらく様子を見る方がいいかもですね☆
Posted by Jennifer.TJennifer.T at 2009年03月25日 16:08
ヒィーーーーーィーーーーーーー

た、大変そう~(笑)
あまりにも 私は無知なので ちょっくらビックリしてます
凄いですね~Jennifer.Tさん
グリーンが好きで好きで可愛くて~と伝わりますよ~
Posted by chika☆chika☆ at 2009年03月26日 11:32
あははは(笑

そんなに難しく考える事ないんですよぉ~
説明やらが難しくなるだけで、やってる事はすっごく簡単ですから♪


子宝草などは地植えでもグングン成長しますし、地植えなら普通の土でもボコボコ赤ちゃんが育ちます^^
Posted by Jennifer.TJennifer.T at 2009年03月26日 16:12
子宝草・・・・はてな?(笑)

本屋さん・・・ 行きます・・・(笑)

自分のブログのコメントに書いちゃったけど

お気に入りに入れていいですか~?

これからも 宜しくです 師匠^^
Posted by chika☆chika☆ at 2009年03月26日 16:35
キャー><嬉しいお言葉ありがとうございます!!
さっそく私も追加しますっ♪♪

子宝草は多肉の仲間で葉の先に子供をたくさんつけるんですよぉ!
なので子宝草と一般的に呼ばれています^^
名前も縁起がいいので、縁起担ぎとしてお迎えする方が多いんですよぉ!

師匠だなんて・・・
とんでもないっす(*ノωノ) デレデレ
Posted by Jennifer.TJennifer.T at 2009年03月26日 17:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。